• 企業紹介
  • 2022.03.29

株式会社ジョインの取り組みとは?現状や課題についても徹底解説!

目次

経験という価値を提供する株式会社ジョイン

株式会社ジョイン 皆さんは、株式会社ジョインをご存じでしょうか?
株式会社ジョインは、健康経営の取り組みに力を入れており、経済産業省から「健康経営優良法人」の認定を受けている企業です。
株式会社ジョインが行っている健康経営の取り組みは、多くの企業が取り組むようなコアな取り組みから、珍しい取り組みも存在します。
健康経営に取り組んだことのない企業や、これからの導入を検討している企業は、株式会社ジョインが取り組む健康経営を参考にしてみてはいかがでしょうか。
今回は、株式会社ジョインにスポットライトを当て、会社概要や主な事業内容、健康経営の取り組みや福利厚生について解説します。

当サイト内に掲載されている医療法人社団美心会についての情報はこちらからご覧ください。

株式会社ジョインとは?

株式会社ジョイン 山形 まずは、株式会社ジョインとはどういった会社なのかを解説します。

企業概要

株式会社ジョインは、山形県山形市に本社を置く、主に冠婚葬祭事業を行っている会社です。
また、株式会社ジョインは、ジョイングループが持つ企業のひとつであり、ジョイングループは冠婚葬祭以外では貸し切りバスやレストラン事業などを行う会社を保有しています。
ジョイングループの始まりは、昭和37年7月に「山形県新生活互助会」を創業し、山形県を中心に多くの総合結婚式場や総合葬祭場をオープンしました。
株式会社ジョインの経営理念は、「お客様の喜びは私達の生きがいです」としており、人間にとって欠かせない冠婚葬祭という儀式の中で、多くの価値を提供している企業です。

主な展開事業

ジョイングループが主に行う事業は以下のとおりです。
  • 冠婚葬祭事業
  • 不動産業
  • 貸切バス・旅行事業
  • レストラン
主な事業である冠婚葬祭に関する施設は、28箇所あり、レストラン関連は4箇所展開しています。
 

株式会社ジョインはどんな認証を受けた企業?

株式会社ジョイン 求人 ここからは、株式会社ジョインが受けた認証について解説します。

株式会社ジョインが受けた認証

株式会社ジョインは、2019年に「健康経営優良法人 ホワイト500」、2020年に「健康経営優良法人(大規模)」、2021年には「健康経営優良法人 大規模法人部門」の認定を受けています。
2019年から2021年まで、3つの認証を受けていますが、これらの認定は、健康経営に力を入れている企業に送られる賞です。
つまり、株式会社ジョインは従業員の健康に気遣い、健康的に過ごせる環境を提供しています。

健康経営優良法人とは?

株式会社ジョインが認証を受けた「健康経営優良法人」について解説します。
健康経営優良法人とは、経済産業省が創設した認定制度のひとつです。
この認定制度は、優れた健康経営の取り組みを実施した企業に送られ、会社・組織の規模によって与えられる賞は異なります。
株式会社ジョイン「健康経営優良法人 ホワイト500」や「健康経営優良法人(大規模)」、「健康経営優良法人 大規模法人部門」は、どれも経済産業省が認定した賞です。
今回株式会社ジョイン「健康経営優良法人 ホワイト500」は、大規模企業や医療法人のトップ500社に送られ、
「ホワイト500」以外に、「ブライト500」という認定もありますが、これは中小規模企業に送られる認証です。
これらの認定を受けるには、経済産業省が年に一度に申請を受け付けており、審査を通る必要があります。
申請方法や申請から審査までの流れは、経済産業省の公式サイトを確認しましょう。
これらの認定を受けた企業は、健康経営に関する活動を継続するだけではなく、地域に発信することも求められます。
また、これらの認定を受けた企業は、継続的な健康経営に関する課題解決を行うことや、健康経営に関する活動の普及に向けた発信などの役割が求められています。
 

株式会社ジョインが行っている冠婚葬祭事業の課題について

株式会社ジョイン 口コミ ここからは、株式会社ジョインが主に行っている冠婚葬祭事業の課題をご紹介します。

ブライダル需要が低下している

近年では、ブライダル需要が低下しているといわれています。
若い人が結婚を望まない人が多いことや、「なし婚」と呼ばれる結婚披露宴を行わない人が増加しているためです。
こうしたブライダル需要の低下は、すぐには回復しないと予想されています。
また、少子高齢化に伴い、若者の人口が減少していることもブライダル需要の低下に拍車をかけているといっても過言ではないでしょう。
株式会社ジョインを含むブライダル事業を行う会社は、こうしたブライダル需要においても、利益を上げて事業を継続できるかが大きな課題です。

コロナ禍の課題

近年の新型コロナウイルスの感染拡大も課題のひとつといえます。
結婚披露宴などの多くの人が集まるイベントを控える傾向が続いており、コロナが完全に収束するまでこうした動きは続くでしょう。
また、コロナ禍のブライダル事業を行うためには、徹底的な感染症対策を行う必要があり、継続的なケアが重要です。
コロナ禍で規模を縮小して結婚披露宴を行う顧客に安心して、満足いく経験を提供できるかが大きな焦点となります。
 

株式会社ジョインも実施している健康経営の取り組みについて

株式会社ジョイン 役員 株式会社ジョインの公式サイトによると、ジョイングループ全体で健康経営に取り組んでいると記載があります。
ここからは、ジョイングループも行っている5つの健康経営と、それらが具体的にどういった取り組みなのか解説します。

1.生活習慣病対策

健康経営に取り組んでいる企業の多くは生活習慣病の対策を行っています。
生活習慣病対策とは、運動不足に陥った社員に対し運動を促す取り組みを行うことや、食生活などの見直しを後押しする取り組みが含まれます。
運動を促す取り組みの具体例は、「ウォーキングアプリの導入」や「オフィスヨガの導入」などです。
従業員のスマホにウォーキングアプリをインストールしてもらい、1日に歩いた歩数を社内で競うイベントを行う企業が増加しています。
また、女性が多い会社であれば、仕事の空いた時間で女性に人気のあるヨガを取り入れてみるのもいいでしょう。
普段ストレスを抱えやすい職場でリラックス効果が期待されるヨガに取り組むことで、ストレスを感じやすい環境がなくなるかもしれません。
そして、会社に産業医や栄養に詳しい専門家を置くことで、従業員に健康を意識した食生活を教育できます。
こうした生活習慣病の対策を行うことで、従業員がイキイキと仕事ができるでしょう。

2.メンタルヘルス対策

ストレス社会が問題となる現代において、従業員が良好な精神状態を保てるような知識の教育が進んでいます。
こうした教育は、メンタルヘルス対策といわれ、従業員が自らストレスと向き合えるように取り組んでいます。
メンタルヘルス対策では、会社に講師を呼んで教育したり、メンタルヘルス検定を従業員に取得させたりする取り組みが一般的です。

3.働き方の改善

健康経営は、直接的に従業員が健康になるような取り組みだけではありません。
働き方改善でワークライフバランスが保てるように改善することや、新たな制度を導入して働く環境を変化させることで、従業員の心に余裕ができることもあります。
特に近年では、勤務時間を自由に設定できる「フレックスタイム制」や自宅でも仕事が行える「テレワーク制度」を導入している企業が増加中です。
また、子育てや介護をしながら働いている従業員にとってこれらの改善を行うことで私生活におけるストレスを軽減する効果も期待できます。

4.女性の健康推進対策

健康経営を導入する企業が多い中、女性の健康に特化した取り組みを行う企業も存在します。
男女ともに健康的に過ごすことは重要ですが、女性は妊娠に備えるために特に健康を維持する必要があります。
厚生労働省の公式サイトでも、女性の健康づくりに関して資料を掲示しているので併せて確認してみましょう。
少子高齢化が問題となる日本では、女性の健康はこれからも重視されるでしょう。

5.禁煙対策

株式会社ジョインは、従業員の禁煙対策にも取り組んでいます。
喫煙は、肺がんや呼吸器の不調をもたらすことから従業員の禁煙活動を後押しする会社も少なくありません。
禁煙対策を行う企業では、従業員が禁煙外来の費用補助を行ったり、禁煙に成功した従業員に手当を与えたりなどの取り組みを行っています。
 

株式会社ジョインが取り組む福利厚生について

株式会社ジョイン 取り組み ここからは、ジョイングループが実施している福利厚生をご紹介します。

「すこやか保育園」の設置

ジョイングループは、事業所に保育園を設置し、子供がいる従業員が働きやすい環境をつくっています。
近年の日本では、子育てに集中するために休職したり、退職したりする人もいるのではないでしょうか。
また、特に東京などの都市部では、待機児童も問題となっており、そもそも子供を保育園に預けられない人もいます。
ジョイングループが行っている、「すこやか保育園」の設置のように、従業員が働いている場所に子供を預けられるため、安心して仕事を続けられます。

まとめ

株式会社ジョイン 健康経営 今回は、株式会社ジョインに焦点を当て、会社概要や事業内容、行っている健康経営の取り組みについて紹介しました。
株式会社ジョインで行われている健康経営は、多くの企業で行われているような「生活習慣病対策」だけではなく、「女性の健康推進対策」などの珍しい取り組みも行っています。
また、禁煙対策にも取り組んでおり、従業員が長く健康に働けるように会社側からサポートしています。
また、「すこやか保育園」を事業所に設置し、子育てしながら働く従業員が過ごしやすい環境を提供できるように取り組み中です。
経済産業省が創設した「健康経営優良法人」にも認定されており、その取組が評価されています。
健康経営に取り組んだことのない企業では、今回紹介した取り組みを参考に導入できることから取り入れてみましょう。
Facebookシェア twitterシェア Lineシェア
Facebookシェア Twitterシェア Lineシェア

関連マガジン

問い合わせ
各種取材やサービスに関することなど、
お気軽に問い合わせください。