- 健康経営
- 2021.10.25 (最終更新日:2022.03.26)
健康経営って重要?転職活動で健康を大切にする企業を選ぶべき理由
健康を維持して働く大切さ
例えば、睡眠時間が短いまま会社に行ってしまったり、朝食を食べずに会社に行ってしまったり、自分自身の努力だけでは健康を維持するのが難しいのではないでしょうか。
こうした健康に関する取り組みを会社に手伝ってもらえば、日々健康的な生活を過ごせると感じている方もいるかもしれませんが、実は社員の健康をサポートしている会社が実在します。
今所属する会社で健康を維持できていないのなら、そういった企業に転職するのもいいかもしれません。
今回この記事では、従業員の健康を大切にする企業への転職時のポイントを紹介します。
健康経営とは
記事の冒頭で、社員の健康を大事にする企業があると述べましたが、そういった企業が行っているのは健康経営という取り組みです。
ここからは健康経営の概要や内容を紹介します。
概要
健康経営とは、会社の従業員が健康になれるようなイベントや制度を導入することです。
企業が健康経営取り入れるのは、病気や体調不良による社員の欠勤や休職をなくし、社員の勤怠に関するリスクを減らす目的があります。
これだけではなく、健康経営を導入することで採用時や優秀な人材確保にも効果的です。
特に近年では、コロナの影響で運動不足が深刻化しており、社員の体と心の健康を気遣う企業は増えています。
企業が従業員の健康を気遣うことで、従業員が業務に集中できる環境を整えるだけではなく、従業員を大切にする企業である印象を与えられ、社員が働きやすい会社へ成長できます。
導入事例
ここからは、実際に企業がどういった取り組みを取り入れているのか紹介します。
ストレスチェック
ストレスチェックは従業員50人以上在籍する企業で実施する必要があり、特に近年では気づかないうちに心への負担が重くなりやすい現状です。
ストレスチェックを行うことで見つかった、ストレスを抱える社員に対し、メンタルヘルスカウンセリングを実施し、改善に向かうように対応できます。
ウォーキングイベント
従業員のスマホにウォーキングアプリを入れてもらい、1日で誰が多く歩数を稼げたかを競わせるイベントです。
このイベントを開催することで、従業員は自身の歩数を意識でき、また周りに対する競争心で運動を促せます。
社員が運動不足になりがちな職場では、こうした社員の運動を効果的に促せられるようなイベントが効果的です。
オフィスヨガ
普段仕事をしているオフィスでヨガを行う、面白い企画もあります。
ヨガはダイエットや美容に効果があると言われ、女性が多い職場で取り入れるのが効果的です。
また、男女同じ比率の職場であっても、異性間でうまくコミュニケーションを取るきっかけにもなります。
ヨガ中に会話はできませんが、同じ体験をすることで共通の話題が見つかり、それからコミュニケーションの円滑に繋がります。
普段はストレスを抱えやすいオフィスでリラックスできるヨガを行うことで、心の健康にも効果があります。
普段の職場を活用するだけで、そこまでコストはかかりませんので、オフィスヨガを試してみてはいかがでしょうか。
健康経営を導入している会社を選ぶべき理由とは?
健康経営の魅力を説明しましたが、健康経営を導入している企業に就職する必要があるのか疑問に思っている方もいるのではないでしょうか?
ここからは、健康経営を導入している企業がなぜ魅力的なのかを説明します。
社員を大切にする社風であるから
健康経営を導入し、社員の健康を重視している企業は、社員を大切にする社風である可能性があります。
企業は利益を追求しすぎるあまり、従業員に過度な業務を与えたり、過酷な環境で働かせたり、従業員ファーストでなくなってしまうのが一般的です。
しかし、従業員を大切にする社風の企業では、社員が健康で、働きやすい環境を作ることで、自社の商品やサービスの質が向上する考えがあります。
企業の顧客と同じくらい従業員を大切にする社風が企業にある傾向にあり、働きやすい環境を企業が提供してくれるかもしれません。
社員満足度が高いから
前述したように、健康経営を導入している企業は従業員を大切にする傾向にあり、働く環境が充実している可能性があります。
それと同時に、社員の満足度が高く、常に充実感の中業務にあたれます。
従業員の満足度が高い企業では、離職率も低く、人員繰りに苦戦した会社側の無理な要求もなく働けます。
柔軟な考えがある会社だと言えるから
健康経営を導入している企業は、柔軟な考えを持った経営者である可能性があります。
近年は、長時間労働や、パワハラ・セクハラが横行する社会全体の問題を解決しようと、働き方改革や、企業の方針を転換している時代にあります。
しかし、長時間労働やパワハラなどの問題を解決できない企業も多く、従業員を大切にする考えへの移行は決して簡単なことではありません。
そんな中、健康経営を導入し、従業員の健康や満足に繋がる活動を始めている企業は、柔軟で新しい考えを取り入れられる会社かもしれません。
健康経営を取り入れている企業の経営理念を確認し、実際に柔軟な考えを持っているのか確認してみてください。
健康経営を導入している企業を見つけるポイント
もし仮に、上記の説明で、健康経営を導入している企業に就職したいと思った方がいたとしても、どうやってそのような企業を見分ければいいかわからなければいけません。
ここからは、健康経営を導入している企業を見つけるポイントを紹介します。
福利厚生を確認する
気になる企業の公式サイトや、転職サイトなどに書かれているその企業の福利厚生が記載されている箇所に、健康経営の取り組みを紹介している企業があります。
例えば、フィットネスジムの割引制度や、健康を維持するための休暇制度などが記載されている場合があります。
公式サイトを確認する
福利厚生の欄に健康経営を導入しているかどうか明記されていない場合は、その企業の公式サイトにある、本業以外の取り組みについての紹介を確認しましょう。
記載方法はその企業によって異なりますが、健康経営がしっかりと明記されているケースもありますし、「CSR活動」として記載されていることもあります。
企業のホームページ内に、虫メガネアイコンなどで企業の情報を検索できるツールを採用している場合は、「健康経営」と直接検索してみるのもいいでしょう。
エージェントサイトを活用する
就活サイトや転職サイトなどのいわゆるエージェントサイト内で、「健康経営」と入力すると、健康経営の取り組んでいる企業が簡単に見つかる場合があります。
気になる企業が見つからない方は、エージェントサイトで健康経営の導入している企業を見つけ、見つかった企業の中から自分にあった企業を探してみるのもいいでしょう。
転職活動で気を付けるべきポイント
健康経営を取り入れ、社員を大切にする魅力的な企業が見つかったとしても、採用されなければ努力が無駄になってしまいます。
ここからは転職活動で気を付けるべきポイントを紹介しますので、しっかりと準備しましょう。
職務経歴書の書き方に注意する
転職活動を行ったことがある方はご存じかもしれませんが、転職先への応募時に職務経歴書という書類を企業に提出します。
職務経歴書は、自身が過去にどういった業務を経験しているのか、どういうスキルを持った人材なのかを記載する書類です。
企業に提出する書類に履歴書がありますが、履歴書は通っていた学校や企業の時系列を記載したり、その企業で働きたい理由などを記載したり、応募者の細かい情報を説明する書類になります。
職務経歴書の記載時は、以下の項目は注意して書類を作成しましょう。
- 職務概要
- 保有資格やスキル
- 自己PR
職務概要は、前の会社で行っていた業務内容を簡潔に説明する必要があります。
それに付随して、前の会社での業務で培った資格やスキルを的確に説明しましょう。
スキルに関しては、実際に説明が困難な場合もあるので、能力を証明できる資格を多く保有するのがおすすめです。
また、培った資格・スキルで次の企業でどう貢献できるのかを自己PRで触れるようにしましょう。
面接時のマナーに注意する
希望する会社に必要書類を提出し、書類審査が通った後は、面接でも自身の特徴をアピールできるように準備しましょう。
企業の面接官は、その人がどういった人間性なのかやスキルを持っているのかを見ているだけではなく、前の会社で勤務していた期間で培った社会人マナーを見られます。
言葉遣いや振る舞いにも気をつけられるように準備しましょう。
この言葉遣いや振る舞いは、無意識に出てしまうこともありますので、日常できな意識の連続で無意識に適切な対応ができるようにするのが重要です。
また、前の会社を退社した・退社する理由の説明にも注意が必要です。
仮に転職する理由が、前の会社で人間関係がうまくいかず退職する場合でも、そのまま面接で伝えてはいけません。
退職理由を伝える際は、マイナスなことを伝えるのではなく、「次の企業でやりたいことがある」や、「次の会社でスキルを活かしたい」などプラスの内容を伝えることを心掛けましょう。
まとめ
今回は、健康経営の概要を説明し、健康経営を取り入れている企業で働くことの魅力を説明しました。
ストレス社会やコロナ禍で、働く環境の過酷さが増している現代では、心と体の健康が大切です。
今回記載した内容を十分に注意し、企業が健康維持手助けしてくれる企業をしっかりと見極め、就職できるように工夫してみましょう。
また、転職が成功するために気を付けるべきポイントも紹介しました。
転職活動では、はじめての就職活動とは異なる工夫が必要です。
今回紹介した、転職ならではの注意ポイントをしっかりと理解し、対策しましょう。
この記事が、転職活動で悩んでいる方の助けになれれば幸いです。
関連マガジン
-
- 健康経営
- 2021.11.17
- 健康経営におけるフレイル対策とは?介護離職との関連についても解説
- 健康経営の取り組みに関するメリットは、取り組んだ企業だけのためではありません。 企業と従業員の双...
- 健康経営の取り組みに関するメリットは...
-
- 健康経営
- 2021.11.16
- サルコペニアとは?健康経営との関わりやフレイルとの関連性について
- 「サルコペニア」という言葉をご存じですか? 筋肉量が減ることによりからだの機能低下が起こる生活習...
- 「サルコペニア」という言葉をご存じで...
-
- 健康経営
- 2021.11.15
- ゲーミフィケーションで社員のやる気向上?健康経営との関連性もご紹介!
- 近年、嫌なこと・しんどいこともゲームで楽しみながらこなしていける時代です。 例えばダイエットは、...
- 近年、嫌なこと・しんどいこともゲーム...
-
- 健康経営
- 2021.11.12
- SDGsと健康経営の共通点とは?ビジネスとの関わりを解説
- ビジネスの世界では今や大企業だけでなく中小企業にもSDGsの存在が知られるようになりました。 SDGsは...
- ビジネスの世界では今や大企業だけでな...
-
- 健康経営
- 2021.11.11
- 企業の新たな軸となる「エシカル消費」とは?健康経営との関連性を解説
- 「エシカル消費」という言葉をご存じですか?最近使われるようになったSDGsに関連するキーワードです。...
- 「エシカル消費」という言葉をご存じで...