• 就職/転職
  • 2021.10.12 (最終更新日:2022.03.26)

仕事を辞めたい理由の例は?辞める時の判断基準もご紹介

目次

人生の大きな分かれ道?退職の判断について

仕事 辛い みなさんは今の会社を辞めるとしたら、悩むことなく辞められますか?
中には次のビジョンが描けていて、躊躇なく辞められる方もいるかもしれませんが、会社を辞めることも人生の大きな分かれ道で、何が正しいか迷ってしまう方がほとんどではないでしょうか。
今回この記事では、「会社を辞める」をテーマに、世の中の会社員がどういったことで悩み、退職を決断しているのかを解説していきます。
転職が当たり前となった時代では、向いていない仕事や合わない職場環境で働き続ける必要はなく、広い視野を持った働き方が重要です。
視野を広げ、自分に合った仕事選びをするためには何を心がけなければいけないかを説明します。

退職を決断する理由

仕事 人間関係 会社を辞める時の理由は以下のような項目があります。
これらの項目で自身に当てはまる内容があれば、転職を検討してみるのもいいでしょう。

病気

身体的な病気を患って、今の仕事ができなくなるケースもありますが、ストレス社会の現代では、うつ病やパニック障害、適応障害などの心の病気で退職せざるを得なくなるケースが多く見受けられます。
こういった心の病気は、発病してしまってからでは遅く、病気になる前に会社を休むことが可能であれば治療に専念しましょう。
精神的な病気で休みを取る場合、医師が作成した診断書を会社に提出すれば、理解してもらやすくなります。

人間関係

上司や同僚と馬が合わず、人間関係がギクシャクしてしまうこともよくあります。
会社には、様々なバックグラウンドを持った人たちが集まっており、自分と考え方や価値観が異なる人が一人二人いてもおかしくはありません。
苦手な相手と無理して関わることはおすすめできませんが、人間関係の悪化で会社を辞めたくなってしまうこともあり、人との向き合い方には工夫が必要です。

上司からのパワハラ

特に近年では、上司が部下に高圧的な態度で接してしまい、部下が働きにくい環境になってしまうケースが増えています。
生まれ育った時代や、育った環境が違うと人に対する扱いも自分とは異なります。
しかし、嫌なものは嫌と主張するのは重要なことで、我慢する必要はありません。
パワハラを感じた場合は、他の上司に相談するか、労働組合が活動する組織であれば組合で解決してもらうようにしましょう。

仕事が合わない

仕事が合わないと感じる場合、その原因は人それぞれです。
仕事がうまくいかないことや、やっていて楽しくない、やりがいが感じられないと自分にはこの仕事が向いていないのではないかと感じてしまいます。
自分が魅力に感じる仕事は何か、どういったことをやりたいのかを日々の生活の中で見つける努力をし、それに合った部署に異動希望を出す、あるいはキャリアチェンジを試みましょう。

退職を希望する人の悩み

仕事 悩み 会社を辞めたいと感じた時、多くの人は以下のような悩みを抱えることがあります。
こうした悩みは、新しいキャリアを歩もうと決断した後も足を引っ張ることもあり、少しでも悩みの種を取り除くことが重要です。
ここからは退職を希望する人が抱えやすい悩みを紹介し、悩みを解消するコツを解説します。

人に言えない

会社の利益のために一生懸命に働いている周りの同僚や先輩には、自身の進退について相談しにくいものです。
また、特に心の病気にかかってしまった時は人に相談しづらい傾向にあります。
自分の考え方がおかしいのではないか、こうした考えは甘えているのではないかと自分をせめてしまい余計に病気を悪化させてしまう場合もあります。
このように周りの人に相談しづらい場合であっても、自分一人で悩み決断するのは避けるようにしましょう。
自分を客観視してくれる人からの意見は大切ですし、自分にはなかった考え方が得られる可能性もあります。
自身が一番親しくしていた人、あるいは心を開ける人であれば、真剣に相談に乗ってくれるでしょう。
そういった人がいない方での、一番自分のことを見てくれた上司への相談をおすすめします。

転職先が見つからない

転職活動をしたことがある方はわかるかもしれませんが、やりたいことが見つかり、違う業種にキャリアチェンジを試みても、簡単に採用してくれるわけではありません。
今までやっていた仕事と畑違いになる業務の場合は、資格取得や学校の教育を受けてからの転職活動がおすすめです。
もし、今働いている会社で得られた知識・スキルを活かせる業務内容であれば、比較的採用のチャンスがありますので、転職先の業種は最重要事項になります。
また、次の転職したい業界のことや、業務内容に詳しい知人がいれば、しっかりと話しを聞き、実際に働く姿をイメージして転職活動をしましょう。

何が向いているかわからない

一度入った会社の業務が合わない方が陥りやすい悩みが、自分に合う仕事がわからなくなってしまうケースです。
こうした悩みを抱えている人は、日常生活で様々な経験しましょう。

自身の興味があること、趣味からやりたい仕事が見つかる可能性がありますし、生活の中で輝いて見える職業の人が見つかるかもしれません。

また近年では、副業を解禁した企業が増え、会社の業務以外のスキルを身に着けるチャンスが広がりつつあります。

何が自分に向いているかわからなくなってしまった方は、副業で様々な経験を積むことをおすすめします。
実際にやったことで報酬が得られることにより、好きになれる仕事、やりがいを感じる仕事が見つかるかもしれません。

辞めるべきタイミングとは

退職 タイミング 上述したように、会社を辞めたいと感じても悩むことは多く、そう簡単には会社を辞めることはできません。
ここからは、会社を辞めるべきタイミングとして、どういう気持ちになれば辞めた方がいいのか解説します。

入社3年は続けなければいけない?

辞めるべきタイミングを紹介する前に、皆さんは「会社に入って3年は続けた方がいい」というセリフを聞いたことはありませんか?
近年では転職が当たり前となった時代に入りつつあり、聞く機会が減った傾向にあるかもしれませんが、ひと昔前まではこの考え方が主流でした。
こういった考えが出回った背景としては、「すぐに辞めてしまう根性なしと思われてしまう」や「社会の多くのストレスに耐えられない人材と思われる」など、根性論で語られることがありました。
しかし、現代では、こうした考えはすでに薄くなっている傾向にあり、あまり気にしない方がいいでしょう。
やりたくない仕事や合わないと感じた仕事を無理して3年続けるくらいなら、すぐにやりたいことに挑戦した方がスキル向上にも繋がります。
辞めたいと感じ、次にやりたいことを見つかった場合、すぐに挑戦するのをおすすめします。

自分自身と向き合う

今辞めたいと感じている会社でも、入社前はその会社に期待して入社しているはずです。
入社前に何に期待していたのか、何がやりたくて入社したのかをもう一期振り返り、今の自分自身の現状と向き合いましょう。
自分がやりたいことを再度思い出せますし、そのやりたいことは本当にこの会社でできないのか見つめなおせます。
過去の気持ちと現状を比較して、それでも辞めたいと感じる会社では、辞めた方が自分の描きたいキャリアを描けるかもしれません。
自分自身の気持ちと向き合うときに気を付けたいのは、自分以外の環境を含めないことです。
例えば、苦手な上司がいるからこの仕事はやりたくないといった、自分以外の感情は、素直な気持ちを抱きにくくさせてしまいます。
自分がやりたかったことは何か、それに対して今の仕事はどうなのか素直な気持ちで向き合うようにしましょう。

会社を辞める時の注意点

退職 決意 辞めるタイミングが今だと感じた場合でも、以下の内容に注意が必要です。

やりたいことを見つけてから辞める

やりたいことが見つかり、次の就職先が見つかっていれば問題ありませんが、会社の環境がきつく、どうしても辞めたくて会社を辞める場合もあります。
そういった場合でも、自分がやりたいことを見つけてから辞めるよう心掛けましょう。
その理由は、何も目標ややりたいことがないまま会社を辞め、いわゆるフリーターになった場合、次の仕事を考えることなく時間だけが過ぎてしまうケースがあります。
会社を辞めた後の時間は、そのやりたいことを仕事にするために努力できる環境を作ることで次につながる有益な時間を作れます。

転職がすべてを叶えてくれるわけではない

今の会社が合わないと感じ、転職することになったとします。
次の転職先では自分の描きたいキャリアを歩めると期待するかもしれませんが、転職がすべての悩み・問題を解決してくれるわけではありません。
次の職場でも、辞めた会社と同じような問題に直面することも大いにあります。
次の会社でそうした問題に直面した場合に、どう対処するのか、イメージする必要があります。

円満退職を心掛ける

どんなに嫌な思い出がある会社でも、心を許せる大切な同僚・先輩も少なからずいるのではないでしょうか。
そういった人脈を大切にすることで、次のキャリアでつまずいた時に支えになってくれる可能性があります。
また、次のキャリアで職種によっては、辞めた会社の同僚が顧客になるケースもあり、いい印象で辞めることで、次のビジネスチャンスにも繋がります。
そういった人脈を大切にするためにも、会社とトラブルなく辞めることを心掛けましょう。
具体的には、辞める前にお世話になった人への挨拶・メールで感謝を伝えることなどです。

まとめ

退職 理由 今回は、会社を辞めることについて触れていきました。
転職が当たり前となった時代では、より自分に合った仕事を探すために退職を選択する人も少なくありません。
しかし、転職することで問題が解決するわけではなく、問題は自分自身に潜んでいる可能性があります。
会社を辞める場合、嫌で辞めるや、なんとなく向いていないから辞めるといった気持ちではなく、しっかりと自分自身と向き合い、素直な気持ちを明確にする必要があります。
しっかりと自己分析してから転職することで、より良いキャリア構成に向け歩んでいけるでしょう。
今回のこの記事が、新たなキャリアを築こうとする方の手助けができれば幸いです。
Facebookシェア twitterシェア Lineシェア
Facebookシェア Twitterシェア Lineシェア

関連マガジン

問い合わせ
各種取材やサービスに関することなど、
お気軽に問い合わせください。