- 就職/転職
- 2021.08.20 (最終更新日:2022.04.06)
IT業界に女性は転職できるのか。自分に合った働き方を見つけよう
- 目次
IT業界にはなぜ女性が少ないのか
理系のイメージが強い
IT業界自体が理系のイメージなことも、女性が少ない原因の1つです。日本の教育では文系と理系に区別されますが、このときに理系を選ぶ女性は少なかったと思います。学生時代に数学が苦手なのがよく分かった人には、理系のイメージが強いIT業界に進むという選択肢はないわけです。それに加えてIT業界では理系の学生の採用が盛んでしたから、必然的に男性が多くなります。また、業界全体に男性が多くなると男社会のイメージになるので、この雰囲気も女性を入りにくくしている原因ですね。IT業界の中には、文系を選択した人でも働ける仕事があることを知っている人は少ないです。たとえば、英語学習をした経験や文章を作成した経験などを活かせます。学生時代に養ってきたコミュニケーション能力は顧客の要望を判断するときに重宝します。文章を作成した経験は、提案書や設計書の作成で活きるわけです。IT業界に男性が多い理由は、業界全体に理系のイメージを持っている人が多いからと言えます。
労働時間が長い
IT業界と言えば、労働時間が長いイメージの人も多いのではないでしょうか。労働時間が長くなるのは、業界全体の人手が足りないからです。それなのにIT化が進んでいるので、人手は足りないままになっています。残業が多いと家庭との両立が厳しくなるので、IT業界に勤めていても結婚後は仕事を辞める人も少なくありません。仕事では、想定外のトラブルによって残業が多くなる例もあります。IT業界はめまぐるしい速さで変化している業種のため、毎日の業務に加えて積極的に学ぶ姿勢が必要です。「仕事に育児、家事、仕事に関する勉強を毎日続けるのは現実的ではない」と考える人も多いでしょう。IT業界自体に長時間労働のイメージがあるので、「そもそも女性に適した業種ではない」と思い込んでいる人もたくさんいるのです。
未経験からの転職は不可能だと思っている
身近にIT業界で働いている人がいる場合、どのような想像をするでしょうか。IT業界で働いている人は、プログラミングができる人だと考える人も多いと思います。しかし、プログラミングができなくてもIT業界で働く人がいるのです。たとえばシステムの品質管理を行う仕事は、システムに関する知識はあるもののプログラミングが書けない人が働いている例もあります。IT業界への転職を希望しているなら、「プログラミングで何ができるのか」「プログラミングはどのようなものなのか」を理解する必要はあります。でも、職種や部門によってはプログラミング言語を書けなくても働ける場所があるのです。
ロールモデルがいないから
以上のことからIT業界に女性のいわゆるロールモデルがいないので、人が集まらないのも原因の1つです。難しそうだから、多くの女性がこの業界に入ることをためらいます。その結果、行動や考え方を参考にできるロールモデルがいないので、また女性がIT業界に入りにくくなるわけです。未経験女性でもIT業界に転職できる理由
肉体労働ではないから
肉体労働ではなくデスクワークが多い職種は、むしろ女性に向いていると言えます。その分リモートワークがしやすいので、希望すれば働き方を変更できる会社も多いです。若いうちに厳しい肉体労働をするのはいいかもしれません。しかし、年齢を重ねるうちに体力を使う仕事は難しくなるでしょう。「デスクワークに向いている人」という視点から考えると、長時間座った状態で集中力を維持できる人におすすめだと言えるのです。IT業界が全体的に人手不足だから
IT業界が全体的に人手不足なので、未経験の女性でも転職しやすい傾向にあります。お伝えした通りIT技術は日々進歩しているので、IT業界に携わる人は変化に対応しなければなりません。毎日学習することが難しくなり、諦めてしまう人も多いのです。また、高齢化に伴う退職によって人が減ってしまうことも、課題となっています。高齢化と同時に少子化問題もあるので、人が退職しても新しい人材が少ないということが、IT技術者の減少を進めているのです。未経験の女性が転職できると言われているのは、業界の人手が足りないからなのです。手に職がつくから
職種によって手に職がつくので、安定性があるのもIT業界の魅力です。少なくともパソコンスキルは身につけられるので、パソコンを利用するほかの職種に転職しやすくなります。IT業界でしっかりと働けばほかの職種も目指せるので、ライフステージにより生活環境が変わる女性に向いているわけです。生活の変化に適応しやすいから
さまざまな課題が浮き彫りになる中で、働き方改革の流れにより女性が働きやすい環境を整える会社もあります。現在の日本社会では労働人口が減っているので、女性の社会進出が課題となっているわけです。戦略として、多くの女性が通るライフステージに合わせた環境作りをしている会社もあります。つまり「女性は社会進出しにくい」との考え方は、古い価値観になりつつあるのです。IT業界は人手不足が進んでいるので、この流れを止めるのは難しいでしょう。そのため、「女性だから」という理由で、IT業界やエンジニアに転職できないということはないと言えます。ITスキルの学習方法とは
「未経験の女性でも入れる」とはいうものの、先にITスキルを学ぶに越したことはありません。ここでは、ITスキルの学習方法を紹介します。
はっきりとした目標がないのであれば、まずはプログラミングの学習をしてください。なぜなら、企画の担当になった場合でも、営業職に就いた場合でも、自社が提供するサービスの知識がなければ活躍できないからです。「自社にしかないサービスの強みは何なのか」を筋道立てて説明できれば、利用者の信頼を得やすくなります。企画の場合は、ほとんどITに関する知識がなければエンジニアと折り合いがつかなくなるかもしれません。知識が少しでもあるのとないのとでは、大きく差が開くわけです。
目標次第で学ぶ分野は異なる
ITスキルと言っても種類が豊富ですから、全てを習得するのは不可能です。そのため、最初に「IT業界でどんな活躍をしたいか」と考える必要があります。以下で挙げるITスキルはほんの一部です。- プログラミング
- SEO対策
- システム運用
- Web広告の運用
はっきりとした目標がないのであれば、まずはプログラミングの学習をしてください。なぜなら、企画の担当になった場合でも、営業職に就いた場合でも、自社が提供するサービスの知識がなければ活躍できないからです。「自社にしかないサービスの強みは何なのか」を筋道立てて説明できれば、利用者の信頼を得やすくなります。企画の場合は、ほとんどITに関する知識がなければエンジニアと折り合いがつかなくなるかもしれません。知識が少しでもあるのとないのとでは、大きく差が開くわけです。
独学で学ぶメリット・デメリット
市販の書籍やYoutubeの動画などを使って学ぶ方法です。この方法は大金がかからず手軽に始められるので、敷居が低いメリットがあります。空いた時間に学習できるので、スキル習得の手始めに行うのにおすすめです。また、不明点を1人で調べながら進めるので、そのことも自分の力になるでしょう。ただし、短期間でスキルを学習したいと言う人には向いていません。就職するメリット・デメリット
ここで言う就職とは、独学で学ぶ前に未経験でIT関連の企業にアルバイトまたは社員になることです。収入を得ながらスキルを習得できるのがこの方法の魅力です。しかし、スキルがない状態で就職すると、はじめのうちはとても苦労します。ITスキルを真剣に学ぶ意思があるのなら、IT系の企業に転職する方法もあるわけです。女性エンジニアの働き方について
女性エンジニアにはさまざまな働き方がありますので、自分に合ったものを選べます。
福利厚生や保険の制度が整っている正社員は、産休や育休の取得後に復帰しやすい環境だと言えます。派遣やアルバイトと比較して上の階層の業務に関われるので、自分の考えで意思決定できる幅が広いです。仕事にやりがいを持っていてスキルアップを目指していたりしっかり働きたかったりする場合は、正社員の働き方が合っているでしょう。
近年、女性のライフステージに合わせて働く環境を整えている会社も少しずつ増えています。そのため、以前よりも自分に合った働き方ができる会社を見つけやすいと言えるのです。現在働いている会社で、福利厚生はあるけれど形だけの制度になっている場合もあります。そんなときは、実際に活用している社員のいる会社へ転職を考えてもいいでしょう。
しっかり働きたい場合は正社員を選ぶ
「子育てをしながら働くのは大変だから、専業主婦がしたい」と考える人もいると思います。しかし、いざ子育てが始まれば、社会に置いていかれたような感覚を覚える人も多いのです。自分がその性質かもしれないと思ったら、働きながら私生活を両立できる方法を探すのがいいでしょう。福利厚生や保険の制度が整っている正社員は、産休や育休の取得後に復帰しやすい環境だと言えます。派遣やアルバイトと比較して上の階層の業務に関われるので、自分の考えで意思決定できる幅が広いです。仕事にやりがいを持っていてスキルアップを目指していたりしっかり働きたかったりする場合は、正社員の働き方が合っているでしょう。
近年、女性のライフステージに合わせて働く環境を整えている会社も少しずつ増えています。そのため、以前よりも自分に合った働き方ができる会社を見つけやすいと言えるのです。現在働いている会社で、福利厚生はあるけれど形だけの制度になっている場合もあります。そんなときは、実際に活用している社員のいる会社へ転職を考えてもいいでしょう。
私生活と両立したいのなら派遣を選ぶ
私生活と仕事の両立をしたいのなら、派遣を選ぶ方法もあります。派遣は、正社員と比べて雇用主が異なる働き方のことです。派遣の雇用主は派遣会社ですが、正社員やパートなどの雇用主は勤務先の会社になります。給与は時給で計算する場合が多く、残業が少ないのが特徴です。私生活との両立がしやすいのはそのためで、ライフステージに合わせたい人が派遣で多く働いています。現在はIT技術の需要が高まっているので、エンジニアの需要も増加傾向です。クラウドソーシングという選択肢もある
好きな時間や場所で働きたい人には、クラウドソーシングという選択肢があります。自分が持っているスキルに合わせて仕事内容が選べるうえ、会社に出勤しなくても働けるのが特徴です。クラウドソーシングのサイトは豊富にあるので、複数のサイトで仕事を受注している人も少なくありません。仕事内容はさまざまで、短時間でできる仕事を選択する人もいれば、長期間携わるプロジェクトを選ぶ人もいます。そのため、育児や家事の隙間時間で仕事ができるわけです。IT業界の種類について①
IT業界と言っても、職種によって必要な知識が異なると解説しました。ここで、IT業界の種類を確認しましょう。
Webディレクターは、Webサイトに携わるたくさんの専門家とコミュニケーションを取り、プロジェクトを指揮する仕事です。Webサイト制作の責任者なので、プロジェクトにおいて重要な役割と言えます。Webディレクターにはコミュニケーション能力の他にスケジュール調整の能力も必要です。Webサイト制作では、たくさんの業務が同時進行していることが多くあります。そのため、マルチタスクをこなす能力も求められるわけです。Webサイトの完成時には、Webデザイナーと同様に達成感を味わえます。
システム開発を総合的に担うのがシステムエンジニアで、SEと呼ばれることも多いです。システム開発の上流工程にて、仕様や設計、進捗の管理などを担当します。顧客が希望するシステムを把握するためにヒアリングをするので、コミュニケーション能力が必要です。SEにはプログラミングの知識はもちろん、コンピュータ全般の知識や設計力が求められます。SEは仕様書を作成し、プログラマーは仕様書を実現させるのが両者の違いです。SEでは、高いプログラミング技術が必要でない場合が多くあります。仕事の範囲や求められるスキルが違うと考えれば、両者の区別はつきやすいです。
①インターネット
インターネット業界には企業向けのサービスを行う会社と、個人向けのサービスを行う会社があります。たとえば、WebデザイナーやWebディレクターなどがこの業界です。さまざまな仕事や働き方があるので、自分らしい働き方を選択できるのがインターネット業界の特徴です。Webデザイナーとして働くには、HTMLやプログラミング言語の知識が必要になります。あくまで顧客の要望に沿った制作をするので、自分の好きにWebサイトを作れるわけではありませんし、積極的な提案も時には大事です。それでも、自分の作ったWebサイトがたくさんの人に見られて、評価を受け取れる魅力があります。Webディレクターは、Webサイトに携わるたくさんの専門家とコミュニケーションを取り、プロジェクトを指揮する仕事です。Webサイト制作の責任者なので、プロジェクトにおいて重要な役割と言えます。Webディレクターにはコミュニケーション能力の他にスケジュール調整の能力も必要です。Webサイト制作では、たくさんの業務が同時進行していることが多くあります。そのため、マルチタスクをこなす能力も求められるわけです。Webサイトの完成時には、Webデザイナーと同様に達成感を味わえます。
②ソフトウェア
コンピュータに命令を与えるためのプログラムをソフトウェアと言います。ここに該当するのは、プログラマーやシステムエンジニアなどです。プログラマーはソフトウェア開発の基本を担っており、プログラムを効率よく書くスキルが求められます。プログラミング言語はJAVAやPHPなど代表的なものだけでも5種類以上あり、扱える言語によって担当できる業務が変わるのです。システム開発を総合的に担うのがシステムエンジニアで、SEと呼ばれることも多いです。システム開発の上流工程にて、仕様や設計、進捗の管理などを担当します。顧客が希望するシステムを把握するためにヒアリングをするので、コミュニケーション能力が必要です。SEにはプログラミングの知識はもちろん、コンピュータ全般の知識や設計力が求められます。SEは仕様書を作成し、プログラマーは仕様書を実現させるのが両者の違いです。SEでは、高いプログラミング技術が必要でない場合が多くあります。仕事の範囲や求められるスキルが違うと考えれば、両者の区別はつきやすいです。
IT業界の種類について②
③ハードウェア
パソコン本体や周辺機器などのことを、ハードウェアと言います。組み込みエンジニアがこの業種です。コンピュータが制御できる製品を作る企業も、ハードウェア業界と言えます。それらの製品に組み込まれるシステムを作るので、組み込みエンジニアと呼ばれているのです。スマートフォンが広く普及している現在では、ハードウェアよりもアプリ開発が活発な傾向にあります。とはいうものの、ハードウェアなくしてソフトは機能しませんから、欠かせない存在です。また、ハードウェア製品の安全性は組み込みエンジニアのスキルにかかっています。組み込みエンジニアは、専門的なプログラミング言語の知識が必要です。
④情報処理サービス
情報処理サービス業界は、情報システムに関するサービスの提供を行います。仕事をするにあたり、ハードウェア・ソフトウェア両方の業界の知識が必要です。なぜなら「ハードウェアの選定」「データベースを構築」「ソフトウェアを開発する」など幅広い業務を担当するからですね。企業が抱えている課題の分析・解決も行います。情報処理サービスに該当するのは、ITコンサルタントやセールスエンジニアなどです。ITコンサルタントになるには経験が必須なので、エンジニアのゴールとも言えます。多方面と協力することも大事なので、コミュニケーション能力も必要です。セールスエンジニアは、自身の経験を活かして営業を行います。利用者が抱える課題を解決できるような提案をするので、コミュニケーション能力のほかに好奇心の強さが大切です。
女性の社会進出に向けた取り組み
転職のさいに、働きやすい職場や女性が活躍できる環境を求める人は多いのではないでしょうか。まだまだ昔の考え方が根強い会社もある中で、多様な働き方を受け入れる企業も増えてきました。社員の健康維持を自社の戦略とする考え方を、健康経営と言います。「自分は若年層で、病気もないから健康は関係ない」と思うでしょう。しかし一口に健康と言っても、職場環境やモチベーション、離職率などさまざまな内容が関わるので、どんな人でも他人事ではないと言えます。
社員の健康のための取り組みを行っていると、自社のイメージ向上が期待できます。その結果優秀な人材を確保することに繋がるので、多くの企業は健康経営の取り組みを自社の公式Webサイト等で公表しているのです。
社員の健康のための取り組みを行っていると、自社のイメージ向上が期待できます。その結果優秀な人材を確保することに繋がるので、多くの企業は健康経営の取り組みを自社の公式Webサイト等で公表しているのです。
当コラムでは、健康経営について情報発信しています。実際の取り組み事例を確認したい方は、以下も合わせてご覧ください。
おすすめコラム
その企業に合った健康経営の取組をしている会社の事例
まとめ
IT業界と女性の転職について解説しました。人手不足の業界なので、未経験の女性でもチャンスがあると言えます。自己分析や業界研究を行って自分に合った企業を見つければ、長く働く職場になるでしょう。
関連マガジン
-
- 就職/転職
- 2024.02.29
- インターンで必要なマナーとは?シチュエーション別や参加前後のマナーも徹底解説
- 学生にとって、インターンシップは貴重な社会経験を積む機会です。しかし、社会人としての振る舞いが求...
- 学生にとって、インターンシップは貴重...
-
- 就職/転職
- 2024.02.22
- 仕事を辞めるのは逃げなのか?退職してもよいケース・失敗しない仕事探しの方法を解説
- 「仕事を辞めるのは逃げではないか?」と不安に思っている人もいるでしょう。しかし、仕事を辞めること...
- 「仕事を辞めるのは逃げではないか?」...
-
- 就職/転職
- 2024.02.22
- 面接で椅子の横は正しい立ち位置なのか?押さえるべきマナーや座る椅子についても徹底解説
- 面接では「椅子の横」に立つことがマナーとされています。しかし、右左どちらが正解なのでしょうか。対...
- 面接では「椅子の横」に立つことがマナ...
-
- 就職/転職
- 2024.02.21
- 学校指定の履歴書を使うと就職は有利になる?市販の履歴書との違いや使うときの注意点を解説
- 履歴書には学校が独自に作っている履歴書があります。その履歴書を使うと就職が上手くいくと聞きますが...
- 履歴書には学校が独自に作っている履歴...
-
- 就職/転職
- 2024.02.21
- 面接時の正しいカバンの持ち方とは?置き方のマナーや選ぶポイント4つも解説
- 対面式の面接に戻る中で、意外とカバンの取り扱いは難しいポイントです。実際に面接のとき、カバンはど...
- 対面式の面接に戻る中で、意外とカバン...